お知らせ
【1月17日(日)南支部・東支部合同Web講習会の視聴コードについて】
◆埼玉県獣医師会:視聴コードは会員専用ページに記載してあります。
【高病原性鳥インフルエンザに関する情報】
◆日本獣医師会:高病原性鳥インフルエンザの発生に係る予防対策の強化・徹底及び年末・年始に向けた事前準備について
【新型コロナウイルス感染症に関する情報】
◆埼玉県:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(依頼)2月5日
◆埼玉県:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(依頼)12月24日
◆埼玉県獣医師会:
彩の国「新しい生活様式」安心宣言を作成しました。
◆日本獣医師会:
「ペットの犬に低レベルの新型コロナウイルス感染が見られた」とする香港政府の発表について
香港で新型コロナウイルス感染者の飼育犬から弱陽性反応が出た事例について
◆東京都獣医師会:
2020.02.28飼い主のみなさまへ【香港でのPCR検査で、低いレベルの新型コロナウイルスが犬から検出された報道について】
2020.02.28飼い主さんに向けて(新型コロナウイルスQ&A)
【犬の集合狂犬病予防注射のお知らせ】
狂犬病の予防注射は、毎年、必要です。
4~5月は市町村が計画する注射会場で予防接種が受けられます。
日程の詳細は各市町村にお問い合わせください。
また、未登録の犬は、登録も済ませてください。
詳細;狂犬病予防対策について
トピックス
- 2020.12.24
- 埼玉県で発生した豚熱について-その2-
- 2020.12.14
- 狂犬病の予防注射について
- 2020.8.27
- 猫の糖尿病
- 2020.8.26
- 猫ちゃんの室内飼育のすすめ
- 2020.5.21
- 動物の生活環境を見直してみましょう!